学校日記

今日の給食

公開日
2025/09/30
更新日
2025/09/30

今日の給食

9月30日(火)「食べ物の旅 熊本」

・ごはん

・牛乳

・豚肉コロッケ

・高菜めしの具

・太平燕(タイピーエン)


清水町の給食では「食べ物の旅」と題し、日本各地の郷土料理を紹介しています。今回の旅は「熊本県」ということで熊本県の郷土料理の「高菜めし」と「太平燕」を紹介しました。

高菜めしは阿蘇地方の郷土料理です。細かく刻んだ高菜漬けを油で炒め、塩や醤油で味付けをし、ごはんと混ぜていただきます。今日は炒り卵を加えて食べやすく仕上げました。

太平燕は春雨をメインに、たっぷりの野菜と豚肉、海鮮やかまぼこなどを入れた具だくさんの中華風春雨スープです。中国福建省の郷土料理を日本の食材に置き換えてアレンジされたもので、熊本に広がり欠かせないグルメとなったそうです。

今後熊本を訪れて本場の味を味わう子もいるかもしれませんね。「給食で食べたことがある!」なんて思い出してもらえたら最高です。