学校日記

今日の授業から(6月7日)

公開日
2023/06/07
更新日
2023/06/07

子供たちの姿

 3年生の学習の様子です。図工で「空きようきの へんしん」と題した作品作りを行っていました(左)。お家からもってきたのでしょうか、空き容器(プラスチックトレーやペットボトルなど)を自由な発想で組み合わせ、紙粘土も使いながら、「へんしん」させていく創作活動です。紙粘土には、絵の具を混ぜると、きれいなパステルカラーになります。どの子も集中して作品作りに取り組んでいました。
 一方は、道徳の学習です(右)。「光祐くんのあさがお」という生命尊重について考える教材です。教材の内容について話し合ったあと、最後のふり返りで、光祐くんのお母さんが、どんな思いで、あさがおの種を全国に広めようとしたのかを考えます。少し難しいテーマでしたが、1人1人一生懸命に考える姿がすてきでした。