充実した教員の学びに
- 公開日
- 2023/06/14
- 更新日
- 2023/06/14
子供たちの姿
午後からは、午前に参観した6年生社会の授業を中心に、教員で研究会を行いました。清水小の教員研修の核となるのは「子供の学びを、それぞれの教員の『観』をもって、丁寧に見る」ことです。会では、まず、授業を行った教員からの「ふり返り」があり、その後は、グループに分かれて、子供たちの学びを、教員の『観』を持ち寄り、ふり返りました。
最後に講師の嶋野先生から、Socirty5.0やVUCAの時代とされる今、求められる学校教育についての様々な考え方や視点を具体的に示していただきながら、今日の子供たちの授業についても価値づけていただき、大変充実した学びになりました。
以前も書きましたが、教員の学びの目的は、日々の「子供たちの学びの充実」に他なりません。今日の教員研修での学びを、早速、子供たちに還元していきます。