学校日記

学校では断捨離の心も必要です

公開日
2023/08/23
更新日
2023/08/23

子供たちの姿

 夏休みに入ってから、東側昇降口の前には大きなコンテナが設置され、学校で不要となった備品などを処分できるようになっています。夏休みに入ってすぐに行った職員作業で出た廃棄品も入れられます。また、清水町内の学校では、木製の机・椅子から、スチール製への移行作業を段階的に進めており(清水小での完全移行は、もう少し先になります)、5月のPTA作業で解体していただいた木製机・椅子も、今回、このコンテナに入れ処分されます。
 どこの学校でも、昔から置かれたままのモノがどんどん蓄積されていく傾向があります。このように時々断捨離をして、学校施設の新陳代謝を行っていくことも必要です。