学校日記

外国語研修会1

公開日
2023/09/06
更新日
2023/09/06

子供たちの姿

 清水小では、外国語活動(3・4年)と外国語科(5・6年)の学習のレベルアップを目指して、毎年、白百合女子大学の山野有紀教授(外国語科の教科書編集にも携われられていらっしゃる先生です)をお招きして外国語研修会を行っています。
 今日、山野教授には、3年生と5年生の外国語の授業を見ていただき、3年生の授業は、教員全員で参観しました(その間、全学年自習となりましたが、どのクラスも静かに自習できていて感心しました)。町内の小中学校からの参観もありました。
 3年生の内容は、「何が好き?」の単元で、次回、(どの友だちのことか当てる)Who am Iクイズを行うために、友だちの好きな色・食べ物・スポーツを英語で尋ね合おうという活動でした。子供たちの「英語でコミュニケーションできることが楽しい&嬉しい」という想いがあふれる、活発な授業でした。(つづく)