学校日記

アルファベットとなかよし【3年生外国語】

公開日
2023/10/06
更新日
2023/10/06

子供たちの姿

 3年生の外国語の授業です。今日はアルファベット(大文字)の読み方や形に慣れ親しむことが目的です。まず、ALTの発音を聞きながら、真似して発音する練習です。「口の形をよく見て」という担任の声かけで、似た音も上手に発音していきます。次は、それぞれが持っているカードを使ってのビンゴ・ゲームです。1列揃うとシールをもらえるので、子供たちは盛り上がります。
 後半は、アルファベットの仲間分けを行います。自分なりの視点をもって仲間分けし、名前を考えます。子供たちの様々な視点が反映された仲間分けができました。すかさず、担任が写真を撮り、ロイロノートで共有していき、他の友達の考えに触れました。担任の表情豊かで、自身が英語を楽しんでいる雰囲気を醸成し、子供たちは、終始楽しそうに活動をしていました。