今日の授業から(1月16日)
- 公開日
- 2024/01/16
- 更新日
- 2024/01/16
子供たちの姿
今日の授業の様子です。
2年生は、算数の「大きな数」を学んでいました。4桁の数を考える際に、十進法のまとまりを意識しながら数える方法をみんなで考えます。自分の考えを仲間に説明する姿や自分のノートに数える方法を自分の言葉でノートいっぱいに書いている子もいて、それぞれがしっかり学びに向き合っていました。
5年生は、理科の電磁石の仕組みを考える工作キットの製作をしていました。仲間と考えながら作るか、1人でじっくり考えるかは1人1人に委ねられています。ここに自己決定があるのは大切なことですね。別のクラスでは、音楽のペーパーテストをしていました。内容を見ると、なかなか難しそうですが、どの子も集中して取り組んでいました。