横長と縦長の「結び」の筆使い【4年生 書写】
- 公開日
- 2024/02/09
- 更新日
- 2024/02/09
子供たちの姿
4年生書写の毛筆です。
今日のお題「ます」を筆を使って練習していきます。「ま」の字の横長の結び、「す」の字の縦長の結びがポイントとなります。筆の扱い方が、とても難しい字です。
教科書には「書き方の『かぎ』」というポイントが示されています。そこを見ながら、全体で筆の軸や穂先、方向の視点を確認していきます。その後は、各自の練習です。「かごがき」を半紙の下に敷いたり、黒板前の水書板で先生から個別指導を受けたり、それぞれ自分で選択して取り組みます。
最後にもう一度、全体で今日のふり返りを行います。「筆は回さない」「筆を浮かせる感じに」など、今後の毛筆のスキル向上につなげるための確認です。
一つ一つの技能の丁寧な指導によって、1人1人が「上手に書けるようになった」を実感することができた1時間でした。