今日の授業から2【1年生 道徳】
- 公開日
- 2024/02/14
- 更新日
- 2024/02/14
子供たちの姿
次は1年生の道徳の時間です。「おおい? すくない?」という教材で、「公平」について考えます。うさぎの求めに応じ、くまの分のどんぐりをあげた「りす」の行動を通して、公平に接するとは何かという問いに迫っていきます。
小さな子どもなら、何かを分けるときに、お気に入りの友だちや仲のよい友だちに、ちょっと多くわけてしまうという行動は、よくありそうな話で、これからの生活にも役立ちそうです。
それぞれの動物の気持ちを、しっかり想像しながら、どのように接した方が、みんなが幸せになることができるのか、よく考えていました。