学校日記

10月4日の献立♪

公開日
2010/10/06
更新日
2010/10/05

今日の給食


うどん
牛乳
うどん汁
かぼちゃのそぼろあんかけ
味付け小魚


今日は1年1組におじゃまして、紙芝居を読みました。

「バランスよくってどんな?」
「赤、緑、黄ってなぁに?」
「牛乳って白のグループ??」
「おいしいあいさつって?」

赤グループ…主にからだをつくる   (肉、魚、牛乳、豆など)
緑グループ…主にからだの調子を整える(野菜、果物など)
黄グループ…主に熱や力になる    (米、パン、麺、砂糖、油など)

これらを「赤の国の王様」「緑の国の王子様」「黄色の国のお姫様」が登場する
物語で、それぞれの国の食べ物を食べると元気になるよ!と説明しました。


毎日給食のまえには決まったあいさつがあります。


「お」さらのうえには
「い」つも3色
「し」っかりならべて
「い」ただきます

これがおいしいあいさつ。
ご家庭でもお子さんとご一緒に挨拶してみませんか?