2月17日の献立♪
- 公開日
- 2011/02/28
- 更新日
- 2011/02/28
今日の給食
☆自校炊飯給食☆
牛肉とごぼうの炊き込みごはん
牛乳
卵ロール
具だくさん汁
ピーチコンポート
※キャベツは清水町産のものを使用する予定でしたが、
都合により違う産地のものを使用しました。
※一部献立内容を変更させていただきました。
1月の全国学校給食週間で紹介する予定だった「調理員さんの一日」
をまとめたDVDを給食の時間にテレビ放送しました。
今日は前編で、調理員さんの自己紹介・給食室の説明・給食ができるまで
を紹介しました。
いつもあたり前のように食べている給食ですが、給食ができるまでには
見えない所で、いろんな人が携わり、常に衛生に配慮して作業している
ことを知ってもらうことができたと思います。
子どもたちには、感謝の気持ちを持つことはもちろん、日々の
うがい・手洗い、清潔な給食着やマスクの着用を徹底してほしいと思いました。
〜感想より〜
・子供達、本当に真剣に見ていました。
「お〜!すげぇ〜!!あんなに大変なんだ!」
「僕たち今給食食べてるけど調理員さんはまだなんだ…」
など、それぞれ感じることがあったようです。
・ビデオ感動しました。野菜を冷たい水の中にひじまでつけて
5回も洗ってあるなんて!絶対残しちゃいけないなと思いました。
・ちゃんと切れるきかいがあるのに、あいじょうをこめて手さぎょうで
やってくれて、みんなのことを考えてどんなさぎょうでもがんばって
いました。これからもとってもおいしい給食をおねがいします。