3月3日の献立♪
- 公開日
- 2011/03/04
- 更新日
- 2011/03/04
今日の給食
☆ひなまつり献立♪
すし飯
牛乳
セルフちらしの具
(五目煮・いり卵)
菜の花の澄まし汁
ひしもち
ひな祭りとは、女の子の健やかな成長と幸せを願い、お祝いする行事です。
『桃の節句』とも言われ、ひな人形や桃の花を飾ります。
昔からひな人形は、その家の女の子にふりかかる災いを
身代わりとなり受けてくれる守り神として大切にされています。
また、桃には邪気を払う厄除けの力があるとされ、
ひな祭りに欠かせない花になりました。
ちらし寿司…春の味をたくさん盛り込んだおすしです。
たけのこなど春が旬の食べ物を食べて健康を願います。
ひしもち …ひし形に切った三段のおもちです。
下から白、緑、赤と重ねられており
「霧がとけ、新芽が芽生え、花が咲く」
という意味がこめられています。