学校日記

一日の始まりを大切に

公開日
2015/04/22
更新日
2015/04/22

子供たちの姿

 朝の運動場は、元気な子どもたちでいっぱいです。かけ足をする子、てつぼうをする子、砂場の手入れをする体育委員の上級生など、活動的な過ごし方をすることで、体と気持ちの活性を高め、一日の生活がスタートします。
 今日のくすのきタイムは、読書の時間です。自分で用意した本を出して15分間の読書をしました。たった15分間ですが、子どもたちは集中して読書をします。1年間継続することで、子どもたちの読書活動は、日常の習慣となります。
 そして、1時間目の授業です。意欲満々な状態で学習に向かっていました。