火災の避難訓練
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
学校記事
今日は、火災の避難訓練を実施しました。給食室から火災が発生したとの想定で、各教室から先生の指示に従って運動場に避難をしました。
避難訓練を実施していつも感じることは、600人以上がいる南小の子供たちが、5分もかからずに素早く、静かに運動場に避難することができることです。さらに、人数確認などを教師が行っているときにも、一言もしゃべることなく静かに待っていることができるところです。
「訓練を上手にできるようにするための訓練ではいけない。いざというときにどうやったら自分の命を自分で守ることができるかが大事です。」と毎回話をしますが、万が一火災や災害に出会ったときに、まずは自分の命を守る行動をとることができる子供たちになってほしいと願っています。