学校日記

給食室より

公開日
2020/11/13
更新日
2020/11/13

学校記事

11月10日(火)  
 今日の給食は、ご飯、牛乳、静岡県産牛肉のすき焼き煮、野菜の酢醤油和え、みかんです。

 10月に引き続き、今日は2回目の「静岡県産牛肉」を使った給食です。
 「収穫の秋」となり、清水町の周辺でも様々なおいしい食材が収穫されています。
 今日の給食では、長泉町産の「白ねぎ」、沼津市産の「しいたけ」「早生みかん」、三島市産の「ほうれん草」を使い、「静岡県産牛肉」を加えて、甘辛く煮込みました。

 6年生の教室で「静岡県産牛肉おいしかった人は◯を作ってください。」と言ったところ、大勢の人が大きな◯を作ってくれました。地元の食材をみんなでおいしく味わいながら、静岡県の畜産業への理解を深める機会となりました。