学校日記

給食室より

公開日
2022/01/21
更新日
2022/01/21

学校記事

1月24日〜30日は、全国学校給食記念週間です。南小では一足早く、20日から給食週間スタートです。

今年度の給食週間のテーマは「給食の歴史・清水町の先生方に聞いてみました!なつかしの給食」です。
昭和40年代から平成まで、学校給食がどのように変化してきたのでしょうか?毎日の給食を楽しみにしていてください。

1月20日の給食は、20代の先生方が小・中学生の頃に食べていたメニューです。
 さくらご飯、牛乳、みしまコロッケ、海藻サラダ、豚汁です。

温かい給食を教室に届けられるよう、毎日調理員さんは一生懸命調理をしています。
給食室で使っている大きな道具を献立黒板の前に置きました。ぜひ、見に来てくださいね。