清水町立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(4/17)
学校記事
今日もさわやかな晴天に恵まれ、運動場などでの活動には最適な一日となりました。た...
授業風景 1年生
1年生の図工の時間です。自分の好きなものについて、絵で表現していました。もちろ...
授業風景 3年生
3年生の社会科の授業の様子です。教科書の街のイラストから、どんなものがあるのか...
3年生の国語の授業の様子です。「すいせんのラッパ」という題材を読んで、すいせん...
授業風景 4年生
4年生の書写の授業の様子です。とめ、はね、はらいや曲げる部分の書き方について、...
3年生の音楽の授業の様子です。先生のピアノの音楽に合わせて移動した後、ペアを作...
授業風景 なかよし学級
なかよし学級の学習の様子です。一人一人に合った課題に取り組んでいます。
授業風景 5年生
5年生の社会科の授業の様子です。世界の中で日本はどの位置にあるかを考えていまし...
全国学力・学習状況調査 6年生
その2
6年生が全国学力・学習状況調査に臨みました。今年は、国語と算数に加えて、理科も...
全校集会(放送)
今朝は、放送による全校集会がありました。1年生も、校長先生の話にしっかりと耳を傾...
今日の給食(4/16)
今日も風の強い一日になりました。朝は空気もひんやりとしていて、肌寒い感じもしま...
授業風景 2年生
2年生の国語の授業の様子です。「風のゆうびんやさん」というお話を読んで、登場人...
2年生の生活科の授業です。これから育てる野菜について、知っていることを出し合い...
3年生の国語、詩の授業です。「すいせんのラッパ」という題名ですが、その題名と挿...
4年生の算数の授業です。まず、100ます計算にチャレンジしていました。計算の基...
今日の給食(4/15)
今朝は、雨が降る予報だったので心配しましたが、何とか雨に降られずに子供たちが登...
4年生の音楽の授業の様子です。まず最初に、授業を始める時のピアノの合...
1年生 給食の様子
1年生にとっては、初めての小学校での給食です。どの子も落ち着いて、上手に食べて...
今日の給食(4/14)
<今日の献立> ご飯、牛乳、チキンカレー、フレンチサラダ、いちごゼリー 今日から...
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水西小学校 清水中学校 清水南中学校 町内教育施設のインフルエンザ情報
気象庁 警報・注意報 天気 清水町 湯川地区 (YAHOO) 本校へのアクセス
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について 薄暮時間帯の交通事故について 国民のための情報セキュリティサイト【総務省】
町の就学援助制度について
RSS