清水町立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(5/28)
学校記事
今日は、昨日のひんやりとした陽気とは変わって、太陽の陽射しがさんさんとふりそそ...
朝の読み聞かせ なかよし3組・4組
朝の読み聞かせ なかよし1組・2組
なかよし学級での読み聞かせの様子です。なかよしの子供たちも、とても興味をもって...
朝の読み聞かせ 4-4
朝の読み聞かせ 4-3
朝の読み聞かせ 4-2
朝の読み聞かせ 4-1
今日の朝の読み聞かせは、4年生となかよし学級でした。どのクラスも子供たちは興味...
遊具がきれいになりました
先日お伝えした通り、徳倉橋の塗装工事をしていた業者の方が、地域貢献の一環として本...
今日の給食(5/26)
5月も最後の1週間となりました。運動会に向けて頑張ってきた子供たちも、ここでじ...
緑の羽根募金活動
今日から、福祉委員会の担当で、緑の羽根募金活動が始まりました。委員会の子供たち...
担任による読み聞かせ 2-2
2年生は、読み聞かせの日ではありませんでしたが、担任が子供たちに読み聞かせをし...
朝の読み聞かせ 3-4
朝の読み聞かせ 3-3
朝の読み聞かせ 3-2
朝の読み聞かせ 3-1
続いて、3年生の様子です。3-1は、間に合わずに最後の部分しか写真が撮れません...
朝の読み聞かせ 6-4
朝の読み聞かせ 6-3
朝の読み聞かせ 6-2
朝の読み聞かせ 6-1
本年度最初の朝の読み聞かせがありました。今日は、3年生と6年生です。読み聞かせ...
授業風景 5年生
続きです。授業の後半では、メダカやサケの産卵や受精の様子を動画で見て、オスとメ...
学校からのお知らせ
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年5月
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水西小学校 清水中学校 清水南中学校 町内教育施設のインフルエンザ情報
気象庁 警報・注意報 天気 清水町 湯川地区 (YAHOO) 本校へのアクセス
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について 薄暮時間帯の交通事故について 国民のための情報セキュリティサイト【総務省】
町の就学援助制度について
RSS