【4年生】たねを 植えました
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
子供たちの姿
4月中じゅん、4年生の理科の学習に使用する「ヘチマ」と「ツルレイシ」のたねを植えました。これらを育てていく中で、どのように植物が育っていくのかを調べ、まとめていきます。「ツルレイシ」のめが出るには、25度〜30度の気温がちょうどよいそうですが、いつごろめを出すのか、楽しみですね。
ところで、「ツルレイシ」のべつのよび名を知っていますか?
ヒント:少し苦くて、沖縄料理によく使われる野菜の名前です。
正かいは、「ゴーヤ(ニガウリ)」です。
「ツルレイシ」という呼び名は、果実がムクロジ科のレイシ(ライチ)に似ていることからきていると言われています。
「ヘチマ」も、「ツルレイシ」も、みんなが登校してくるのを待っていますよ!