学校日記

理科の時間(5年生)

公開日
2021/06/11
更新日
2021/06/11

子供たちの姿

解剖顕微鏡について学んでいました。ガラス板の上に葉っぱのかけらを乗せて、顕微鏡の使い方や見え方など行っていました。反射鏡の向きを調整し、調節ねじで接眼レンズを上げ下げしてよく見えるようにします。白い産毛のようなものが見えたり、葉脈が大きく見えると嬉しそうに覗いていました。