タブレットの効果的な活用
- 公開日
- 2023/05/11
- 更新日
- 2023/05/11
子供たちの姿
教室をのぞくとタブレットを効果的に活用している様子がうかがえます。英語の授業では、ロイロノートのスライドで自己紹介の英文を作り、それを音読する声を録音し、提出するという課題に取り組んでいました(左)。中学校では、英文音読の課題提出方法として一般的になりつつあるようですので、中学校に進学しても安心です。理科の授業では、実験レポートをタブレットでまとめていました(右)。実験データを記入し、結果をまとめ、それを考察する。現実の世界では、PCで行うのは当然のことですが、その過程を小学生から学べる。これも1人1台端末のよさですね。