学校日記

防犯教室が行われました(1〜3年生)

公開日
2023/06/21
更新日
2023/06/21

子供たちの姿

 本日午前、体育館で、1〜3年生を対象とした防犯教室が行われました。町役場くらし安全課、沼津警察署、防犯ボランティアの皆様にお越しいただき、登下校中などに、不審者から声をかけられた際の対処方法を学びました。
 まず、防犯アニメを視聴した後に、防犯対策の「声出し」「防犯ブザー」「防犯笛」の説明があり、基本姿勢「いかのおすし」についての講話も聞きました。最後に、不審者対応訓練ということで、登下校時の留意点や、実際に不審者に声をかけらてしまったときの対応について、本番さながらに練習しました。
 実際に、そうした場面に遭遇しないことが一番ですが、万が一の時に備えて、日頃から意識して生活するよう、学校でも声かけをしていきます。