放課後チャレンジキッズ
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
子供たちの姿
6月に入り、役場の社会教育課主催(シルバー人材センターが運営主体)の「放課後チャレンジキッズ」が開催されています。今日は、その2回目でした。放課後の1時間、体育館で異年齢(全学年)の子供が集まり、体を使った遊びを体験します。清水小は、今年度は20名の子供が申し込みをしています。
アスルクラロ沼津のスタッフが、指導者として来てくださり、今日も様々な楽しい遊びを教えてくれていました。二人ペアになって、一人は寝姿勢(動かされないように体に力を入れながら)になり、もう一人が寝ている相手をひっくり返すという遊びです。次は、ラダートレーニングです。一歩ずつ、二歩ずつといったバリエーションで渡っていきます。
指導者の方のテンポのよい明確な指示で、かなりの運動量が確保されているようです。冒頭、荷物(ランドセル)の置き方の指導もしてくださるなど、マナーも学ぶことができる素敵な企画です。年間十数回予定されています。