学校日記

スーパームーンを前に、月を学ぶ

公開日
2023/08/30
更新日
2023/08/30

子供たちの姿

 今夜から明日にかけて1年で最も大きく見える「スーパームーン」を迎えるようです(加えて、月に2度目の満月の「ブルームーン」でもあります)。
 6年生の理科では、ちょうど月の学習が始まる(きっと計画的に)ようで、今日は、ロイロノートで配られた月の写真をみながら、グループで気づいたことを共有していました。
 清水小学校では今年、高学年の理科は理科専門の教員による教科担任制を採用しています。子供たちに普段何気なく見ている月に、興味や関心をもってもらえるように、しっかりとした授業準備を行っています。今夜、月が見られたら、様々な想い(驚きや疑問)を馳せてもらえると嬉しいです。