学校日記

働く人に聞いてみよう(第2回)(4年生)

公開日
2023/09/07
更新日
2023/09/07

子供たちの姿

 月曜日に引き続き、4年生は、地域で働く大人の方に、「働く」とは何かを教えていただく「働く人に聞いてみよう」の第2回講座が行われました。
 今日の講師は、わたなべ農園・渡邊祐一様、酪農王国オラッチェ・磯野夏様、株式会社ジョイプラン・大隅千秋様の3名です。渡邊様は、清水町で100年近く続く農家で、今や清水町の特産品にもなっている「緑米」を生産されている方、磯野様は、子供の頃の夢であった「飼育員になる」を叶え、オラッチェで動物の世話や野菜作りをされている方、大隅様は、施主さんに喜んでもらったことを機に建築の仕事にのめり込んでいかれた方、と「何かを作ったり/育てたりする」点が共通されていました。
 子供たちにとっても「身近なお仕事」ということもあり、たくさん反応しながら、お話をうかがいました。今日も将来の夢を描く「たね」になったことでしょう。