学校日記

たくさんの「ありがとう」を【1年生 道徳】

公開日
2024/01/19
更新日
2024/01/19

子供たちの姿

1年生の道徳の学びです。今日の主題は「感謝」です。
まず、6年生に「ありがとうカード」を書いたときの気持ちを想起しながら、日頃、他にお世話になっている人のことを皆で出し合います。
その後は、自分が「ありがとうカード」を贈りたい人を選んで、感謝の気持ちを書いていきます。相手のことを思い浮かべて、一生懸命に、心を込めて書いている姿が微笑ましいです。相手は、自分の家族だったり、クラスの仲間だったり、様々です。
何人かの書いたものを発表した後に、担任から「ありがとうの反対の言葉って知ってる?」と問われ、1年生らしい「つぶやき」が、たくさん聞かれます。「当たり前」という言葉が紹介されると、ちょっと難しそうな顔で、その意味を考えていました。
学級の雰囲気が温かく、安心して学び合っている様子が、よく伝わってくる1時間でした。