学校日記

今日の授業から(2月29日)

公開日
2024/02/29
更新日
2024/02/29

子供たちの姿

冬の期【ふり返る】最終日です。午前中の子供たちの学びの様子です。

1年生は、国語「ろくべえ まってろよ」の学習です。今日は登場人物の確認と場面分けを行っています。「段落」という概念理解は難しいのですが、物語の内容から、場面分けに挑戦していました。
3年生は、社会科の地域学習で、Youtubeの「清水町 昔写真館」を見ながら、土地利用の変化について考えていました。昔の写真と現在の写真が交互に出てくる度に「おぉ」と歓声があがります。映像が終わるとアンコールの声も。どの子も学びに熱中していました。
6年生は、家庭科「クリーン大作戦」で校内の掃除に取り組んでいました。鏡や窓の掃除に、新聞紙を濡らして拭くという方法を知り、実践しています。生活の知恵が、このようにして受け継がれていくのですね。