学校日記

9/9 子供たちの学びの姿【2・5年生、くすのき】

公開日
2024/09/09
更新日
2024/09/09

子供たちの姿

今日も残暑厳しく、暑くなりました。朝から熱中症指数は5、外での運動はできません。

2年生は、外体育ができなくなり、教室で「はりきり体育ノ介」でマット運動の動きを学んでいました。テレビ前に椅子を寄せる姿が「いいなぁ」と思ってしまいました。
5年生は、自分たちで進める学習で道徳の「家族のためにできること」を考えていました。金曜日には、この主体的な学習スタイルについての前期ふり返りをしており、自己調整の力が育まれていると感じました。
くすのきでは、みんな集中してジグソーパズルに挑戦中です。国旗や絵合わせなど、個に応じたお題が出ています。教室が、よい緊張感に包まれていました。