学校日記

2月18日の献立♪

公開日
2011/02/28
更新日
2011/02/28

今日の給食


角型食パン
牛乳
鮭のマヨネーズ焼き
ポークビーンズ
みかんジャム
ぶどうヨーグルト

※一部献立内容を変更させていただきました。


 
 今日は「調理員さんの一日」後編をテレビ放送しました。
子どもたちの食事風景・食器の片付け方・調理員さんの午後の洗浄作業・
生ゴミの処理の仕方、そして「地産地消」として、いつも清水町の野菜を
提供してくださる堂庭の高橋さんの畑を紹介しました。


 最近だらしないな、と感じていた給食ワゴンの片付け方、調理員さんの
苦労を知ることで、一人一人の心に響くといいなと思いました。


〜感想より〜

・今日のビデオ、すっごく衝撃的でした。「え〜っ!」「ひどーい!!」
と声に出して驚いていました。今の心をずっと持ち続けて、いつも
きれいに片づけてほしいと思いました。

・後編も素晴らしい出来栄えで感動です。
「で?このワゴン、このまま返すでいいの?」と問いかけると
みんなで片付けし直していました。

・給食室のDVD、とても素晴らしい内容で社会や生活科の教材としても
使わせていただきたいくらいです。子供達もそれこそ食べるのも忘れるくらい
夢中で見ていました。その後「大変なんだね…」といつもより
真剣に食べてくれていました。