第5回家庭教育学級【セルフリンパマッサージ】
- 公開日
- 2013/10/31
- 更新日
- 2013/10/31
PTAの活動
10/21(月)に、平成25年度第5回の家庭教育学級として、清水町の体育館の柔道室にて、毎年、好評をいただいているセルフリンパマッサージを開催しました。
講師は、清水町在住の健康運動指導士である内藤ルミ子先生。
初めに、リンパに関するお話をしていただいた後、休憩をはさみ、マッサージの指導スタート。
今回のマッサージの基本は、「リンパ節に向かってリンパを流す」こと。
「足のむくみをとるためのマッサージ」に始まり、
「足のバランスを整えるためのマッサージ」
「肩こりに効くマッサージ」
などを指導してくださいました。
また、「お腹まわりの脂肪を燃えやすくする体操」も教えてくださいました。
毎年参加いただいている熱心な方も多く、終了後しばらくの間、内藤先生は質問攻めに。
マッサージの内容は、こちらのサイトから確認できますので、興味がある方は、是非ご覧ください。
http://www.e-nca.jp/wp-content/uploads/2012/07/conditioning-for-everyone20110318nca.pdf
また、最後に、内藤先生から本のプレゼントがありました(3冊)。
じゃんけんによる争奪戦の末、1冊ゲットしましたので、「読んでみたい!」という方は、家庭教育学級の部員まで、お声掛けください。