4年1組道徳
- 公開日
- 2016/10/06
- 更新日
- 2016/10/06
子供たちの姿
「えみさんのコンパス」という題材を使って授業を行いました。ねらいとする価値は「正直・誠実」です。
ある日転入してきた「えみさん」。主人公も仲良くなりたいなぁと期待が高まります。しかし、転入してくると「えみさん」を中心にグループができ、自分と仲がよかった「あき子さん」や「みかさん」まで「えみさん」と一緒に行動するようになり、主人公はひとりぼっちになってしまいます。そんなある日の放課後、主人公は「えみさん」の机の下に「えみさん」のコンパスを見つけます。そして、主人公はそれをゴミ箱の裏へ隠します。次の日、コンパスがなくて困っている「えみさん」。主人公はそれを探す振りをしながら、「えみさん」の様子をうかがう…という話です。
子どもたちも主人公の気持ちに寄り添い、仲良くしたい!という気持ちはあるけれど、なかなか言えない…主人公だって友達をとられたんだから…などの発言をしていました。
最後に、この後の主人公はどうしたらいいかを考えたところ、ほとんどの子が「やっぱりちゃんと謝った方がいい」「素直に言った方がいい」と考えていました。