清水町立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
おそうじボランティア
学校記事
3年生の子たちが、自主的にボランティアで学校のおそうじをしてくれています。写真...
今日の給食(9/8)
今日の給食は、先週金曜日に提供する予定だったメニューを今日にスライドして提供さ...
授業風景 2年生
2年生の体育の授業の様子です。今日もギラギラ太陽の陽射しがあり、気温も高くなり...
朝の読み聞かせ
最後は、3年2組と3年1組の様子です。
続いて3年生の様子です。写真からも分かるように、姿勢よくしっかりお話を聞こうと...
写真は、6年2組と6年1組です。(6年生は、朝は委員会活動等の関係で、全員がそろ...
朝の読み聞かせが、再び始まりました。本当は、5日の金曜日が夏休み明...
休校の一日(9/7)
今日は、台風15号の影響を考慮して、清水町内の小中学校が一斉に休校となりました...
【教育委員会】本日は休校です。
おはようございます。6時30分の時点で、清水町には警報等は出ていませんが、本日は...
今日の給食(9/4)
今日は、台風の影響か、曇り空になりました。日差しがない分気温も上がらないかと思...
今日の給食(9/3)
今日の給食の「豆腐のミートグラタン」は、全部で 690 人分を調理員さん5名で...
授業風景 6年生
6年生の社会科の授業の様子です。鎌倉幕府がなぜ140年以上も続いたのかについて...
保健指導
9月の身体測定が始まりました。そしてその時間に合わせて、養護教諭から体について...
授業風景 4年生
4年生の学級活動の話合い活動の様子です。今回は、昼休みの過ごし方について話し合...
休憩タイム
昼休みの途中で、保健室の先生から「休憩タイム」の放送が入り、子供たちはいっせい...
昼休みの様子(9/1)
昼休みの気温は33℃ぐらいありましたが、適度に風が吹いていて、日陰では気持ちよ...
今日の給食(9/1)
今日も30℃越えの暑い日となりました。それでも風が吹いていたので、中休み、昼休...
津波避難訓練
1年生も普段はほとんど来ることがない校舎の3階に避難してきました。 現在は、プ...
特別教室にも避難します。
3階の教室に全員が入ることができないので、廊下に避難する学年もありました。
学校からのお知らせ
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年9月
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水西小学校 清水中学校 清水南中学校 町内教育施設のインフルエンザ情報
気象庁 警報・注意報 天気 清水町 湯川地区 (YAHOO) 本校へのアクセス
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について 薄暮時間帯の交通事故について 国民のための情報セキュリティサイト【総務省】
町の就学援助制度について
RSS