清水町立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景 2年生
学校記事
係が決まっていても、お助けが必要なこともあります。学習カードを配っていると、私も...
授業風景 1年生
グラウンドで遊具の使い方を勉強しています。園で遊んでいた遊具よりも、ちょっと大き...
授業風景 3年生
2年生の復習でもあるかけ算の決まりの勉強です。一人で黙々と問題に取り組む子、友達...
授業風景 4年生
新しい学級がスタートし、どんな係が必要かみんなで考え、役割を決めました。それぞれ...
新体力テスト
新体力テストを行いました。6年生は明日ボール投げを行う予定でしたが、雨天予報のた...
教室の様子 1年生
入学して3日目の1年生の様子です。みんなしっかり先生の話を聞いて、やらなければ...
1年生の下校
1年生が、グループごとにそろって下校の準備が整いました。毎日、安全に下校できるこ...
1年生の様子
1年生が帰りの支度をして、グループを確認しているところです。これから毎日、方面...
授業風景
その2
2日目ですが、早速学習に取り組んでいるクラスも見られました。
身体測定 5年生
今日から各学年の身体測定が始まりました。今日は、4年生と5年生です。写真は、5...
なかよし3組と4組の様子
なかよし3組と4組でも、学習に取り組んだり、自己紹介をしたりするなどの活動をし...
なかよし1組と2組の様子
学校が始まって2日目。なかよしの学級でもそれぞれ活動が始まっていました。
交通安全リーダー任命式 6年生
6年生の学年集会の最後に、交通安全リーダーの任命式を行いました。交通安全リーダ...
6年生 学年集会の様子
6年生とはから、学習のこと、仲間づくりのこと、特別活動のこと、ルールを守ること...
プログラムの最初は、先生クイズでした。6年部の先生方の好きなこととか夢とかそれ...
6年生の学年開きに当たって、学年集会を開いていました。学校のリーダーであり、顔...
教室の様子
その9(最後です)
その8
その7
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
清水町公式ホームページ 清水小学校 清水西小学校 清水中学校 清水南中学校 町内教育施設のインフルエンザ情報
気象庁 警報・注意報 天気 清水町 湯川地区 (YAHOO) 本校へのアクセス
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について 薄暮時間帯の交通事故について 国民のための情報セキュリティサイト【総務省】
町の就学援助制度について
RSS