3月11日(月) 東日本大震災で被災された方々への黙とう
- 公開日
 - 2024/03/11
 
- 更新日
 - 2024/03/11
 
学校生活
 6時間目の授業中に、教頭が東日本大震災について生徒に話をしました。発災時、静岡県では大きくゆっくりとした横揺れが長時間続いたことや後日行われた卒業式の時間に計画停電があたり、マイクなどの音源を使えなかったことなど、遠く離れた静岡県にも大きな影響を及ぼしたことが伝えられました。また、教頭がボランティアに参加して目撃した被災地の状況も語られ、生徒は真剣に聞き入っていました。
 その後、14時46分から1分間の黙とうを行い、被災された方々へ思いをはせました。