学校日記

1月19日の給食♪〜毎月19日は食育の日〜

公開日
2010/01/19
更新日
2010/01/19

給食室から

毎月19日は食育の日です。
食育の”いく”を19とかけたようです。

清水町内の小中学校では、静岡の食べ物と題して、統一献立にしています。
だから、すべての学校で同じ献立を食べています。

今日は静岡ならではの『しぞ〜かおでん』です。
11種類のおでんの具に、青のりダシ粉をかけて食べます。

また、地産地消給食として、堂庭で採れたほうれん草を胡麻和えにしました。
小ぶりなほうれん草ですが、味は抜群に良かったです。
ご飯は、清水町でも作られている緑米入りご飯です。
牛乳は地元の丹那地区の牛乳です。
静岡の食べ物ばかりですね。


食べ物やかかわってくれた人に感謝して食べましょう。