@ 4年に1度の特別コラム @
- 公開日
- 2008/02/29
- 更新日
- 2008/02/29
学校生活
今日は2月29日です。
4年に1度しかきません。
いつもより1年で1日多いなんて、なんか得しちゃった気分ですね。
「うるう年」についての蘊蓄(うんちく)@@@@@@@@@@@
@太陽暦と地球の自転速度とのずれを修正するため、4年に1度、
夏季オリンピックが行われる年に設けられる日付です。
しかし、4年毎に必ず訪れるわけではありません。
@うるう年は、地球の公転(1年)が自転(1日)で割り切れないので、
4年に一度調整するものです。
@グレゴリオ暦による、うるう年は、基本的には、4で割り切れる年を
うるう年としますが、ズレの防止対策として、100で割り切れる年のうち、
400で割り切れない年は、うるう年にしないことになっています。
つまり、1700年、1800年、1900年は、100で割り切れて
400で割り切れないので、うるう年ではなかったわけで、
2100年や2200年、2300年も、同様に、うるう年にはなりません。
(だから、2000年はうるう年でした)
@2月29日生まれの人(4年に1度しか誕生日が来ないので若い(ウソ!))
【著名人】
峰竜太さん(俳優) ※戸籍には3月1日で登録されている。
飯島直子さん(女優)
赤川次郎さん(作家)
【架空の人物】
風間蒼月さん(ゲーム:サムライスピリッツ)
不二周助さん(漫画:テニスの王子様)