清水町立南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/31(木) 今日の給食
今日の給食
<献立> 麦ご飯 かつお胚芽ふりかけ 牛乳 さばのカレー焼き 小松菜と油揚げの煮...
5/30(水) 今日の給食
<献立> 玄米入り丸型パン 牛乳 カレードリア 春キャベツの洋風スープ いちごミ...
教育実習スタート
学校生活
各学年の大きな行事も終わり、平常の学校生活に戻りました。 今週からは教育実習も始...
5/29(火) 今日の給食
<献立> 〜食べ物の旅「愛媛県」〜 麦ご飯 牛乳 せんざんき 野菜としめじの塩昆...
三島駅に到着
やっと帰ってきました!
いよいよ、三島駅に近づいてきました。
3日間の修学旅行も、いよいよ、終わろうとしています。3年生の皆さんは、沢山の思い...
軽食が配布されました
夕食が8時過ぎになってしまうため、新幹線の中で軽食が配られました。
新幹線で京都駅を出発
17時08分発のこだまに乗り込みました。 乗り込んですぐに振り返りタイムが始まっ...
いよいよ帰路の新幹線へ
修学旅行も終盤に差し掛かり、新幹線に乗り込む準備をしています。 もう少しで乗車し...
3年生 解団式
全クラス京都駅に到着し、解団式が行われています。
京都駅に戻って来ました。
各学級、最後の研修を終え、京都駅に集合しています。
3年A組は、東寺の見学を無事に終えました。
3年A組は、東寺の見学を無事に終え、これから京都駅に向かいます。
3年A組の東寺研修
講堂と、金堂を見学します。立体曼荼羅を体感しましょう。
3年A組は、東寺に着きました。
最後の研修、東寺ですね!五重塔が高すぎて全体がフレームに入りきりません。
3年B組 伏見稲荷大社
伏見稲荷大社の千本鳥居に圧倒されています!
清水焼陶器製作開始
3年D組は、コトブキ陶春にて陶芸作品作りに取り掛かりました。 さて、どんな作品に...
1年宿泊教室
充実した2日間を物語っている学級写真です。 今から杉沢バス停→防災倉庫付近→南中...
3年B組 お昼ご飯、清水寺
お昼ご飯を食べ、清水寺の舞台に登りました。 清水坂でのお買い物もできました。
伏見稲荷大社にて
3年A組は、伏見稲荷大社に着きました。千本鳥居を通過中です。
退所式 所長さんに「夢や目標に向かって輝いてほしい」というお話をいただきました。...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年5月
学校案内 教育目標 豊かな心で しなやかに 明日の世界をひらく生徒 沿革 本校へのアクセス 新規リンク
清水町公式ホームページ 清水町立清水中学校 清水町就学援助制度について
RSS