今日の給食
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
今日の給食
+1
11月25日(火)「だしで味わう和食の日」
・ごはん
・牛乳
・鮭の紅葉焼き
・五目きんぴら
・秋色すまし汁
・煎茶クリーム大福
11月24日は「いいにほんしょく」のゴロ合わせで「和食の日」です。
1日過ぎてしまいましたが、今日は「だしで味わう和食の日」を実施しました。日本食の基本である「だし」を大切にした献立として、すまし汁を作りました。
清水小の給食では、さば節・かつお節・昆布を使用してだしをとっています。今日のすまし汁は昆布とかつお節を使用しました。
また日本食といえば季節を感じることができる料理、ということで紅葉焼きを焼きました。
にんじんのすりおろしをマヨネーズ(給食では卵不使用のマヨネーズ風ですが)と合わせ焼き上げると、鮮やかな黄色(オレンジ色?)に焼き上がります。
すまし汁には紅葉とイチョウのかたちのかまぼこを入れました。
秋を感じながら、だしのおいしさを味わってもらえたら嬉しいです。