今日の授業から(2月9日)
- 公開日
- 2024/02/09
- 更新日
- 2024/02/09
子供たちの姿
今日の子供たちの学びの様子です。
2年生は、国語「なにがあったのかな」で、絵を見ながら物語を作る学習です。自由に創作できる楽しさがある反面、想像力や文章力が求められる難しさもあります。どんなストーリーが展開されるのか、楽しみです。
3年生は、音楽のリコーダーでパフの練習をしていました。3年生リコーダーの鉄板曲ですが、1963年にアメリカのピーター・ポール&マリーが発表した曲で、不老のドラゴン「パフ」と少年ジャッキーとの心温まる交流と悲しい別れを描いているそうです。歴史を感じます。
6年生の図工では、紙粘土で「将来の私」を表現していました。テニス選手、サッカー選手など将来の夢の姿を形にするものです。見ていると、ある子が紙粘土で作ったバゲットを嬉しそうに見せてくれました。そのリアルさに驚かされました。