清水町立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
円の面積にせまる!【6年生】
子供たちの姿
今回の一人一授業研修は6年生の算数の授業です。「円の面積は、どのようにして求めれ...
4年生 動物愛護教室
今日は、4年生の動物愛護教室がありました。犬との接し方、命を預かる飼い主の責任な...
くすのき4組 お米収穫
くすのき4組では、「お米を作って世界を救おう!」という子供たちの声から、総合の時...
ペア遊び(昼休み)
今日の昼休みは全学年ペア活動を行いました。「ボール爆弾ゲーム」「何でもバスケ...
今日の給食
9月25日(木)・セルフビビンバ丼 (ごはん、焼き肉、もやしのナムル)・牛乳・大...
運動会に向けて【5年生】
5年生のリレー練習です。世界陸上でもリレーはことのほか盛り上がりました。バトンが...
運動会に向けて【2年生】
2年生の団体競技は、恒例の大玉転がしです。体より大きな大玉に2年生はてんてこまい...
9月24日(水)・1~3年生・くすのき:ロールパン、ブルーベリー&マーガ...
9月22日(月)・ごはん・牛乳・マグロカツ・バンサンスー・わかめスープ今日の副菜...
9月19日(金)・わかめごはん・牛乳・揚げだし豆腐のそぼろあん・ねぎ塩中華スープ...
柿田川博士をめざして
3年生は、総合的な学習で「柿田川博士になろう!」をテーマにして、教材園を探究して...
9月18日(木)「食育の日・ふるさと給食」・ごはん・牛乳・鮭のお茶マヨネーズ焼き...
社会科見学【5年生】
昨日までの暑さが嘘のように思えるほど、急に秋めいた朝となりました。そんな中、5年...
前期委員会から
1枚目・2枚目は児童委員会です。前期児童委員会は、4月に「みんなでチャレンジ い...
1枚目・2枚目は保健委員会です。前期保健委員会は『みんなでチャレンジ保健委員』と...
9月17日(水)・1~3年・くすのき:きなこ揚げパン・4~6年:ロールパン、ブル...
【PTAふれあい活動部】
PTAの活動
PTAふれあい活動部による「家庭で簡単に作れるグリーンカレー教室」が開催されまし...
9月16日(火)・ごはん・牛乳・ししゃもの竜田揚げ・もやしのごま酢和え・大根とい...
9月12日(金)・中華めん・牛乳・五目塩ラーメンスープ・肉しゅうまい・オイキムチ...
授業シーンから
1枚目は5年生の図工の時間です。ベニヤ板を糸鋸で思い思いに切り分け、切り込みを入...
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
清水町公式ホームページ清水町立南小学校清水町立西小学校清水町立清水中学校清水町立南中学校町の就学援助制度
RSS