学校日記

7月17日 食育の日・ふるさと給食

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/17

学校行事

<献立>

・ごはん

牛乳

シイラのねぎソースがけ

・ひじきと大豆の炒め煮

夏野菜のみそ汁

※写真は1年生の盛り付け量の見本です

太字の献立は静岡県産の食材を使用した献立です


今日は静岡県産の食材を給食に取り入れました。

給食時間の放送では,給食委員の子ども達がふるさと給食の紹介をしてくれました。

また,教室でも各クラスに配布したリーフレットを読み,今日の給食献立について理解を深める取り組みがみられました。


7月の給食を毎日完食してくれているクラスでは,「おいしい!」「今日も完食目指すよ!」と嬉しい声をかけてくれました。

「苦手な食材はどういう気持ちで頑張っているの?」と聞いてみると,

「作ってくれている人のことを考えて,頑張って食べてるよ!」

「苦手でも挑戦するようにしてる!そうすると美味しいから食べれるんだ♪」

「残したら申し訳ないから,最初から減らさないで頑張るようにしてるよ!」

「給食の時間が一番楽しみなの♪」

と,作ってくれた人への感謝や思いやりの心,苦手に挑戦する気持ち,食べることが好き!という思いをもって給食の時間を過ごしてくれていることがわかりました。

子ども達のとてもすてきな思いを知れて,感謝の気持ちでいっぱいです。