学校日記

「ありがとうの花」ナイスシーン 5年生

公開日
2019/02/04
更新日
2019/02/04

学校行事

西小学校では、昼の放送で「ありがとうの花」という曲を流しながら、児童の良いあらわれ(ナイスシーン)を紹介しています。今回は、5年生の児童が見付けたナイスシーンの一部を紹介いたします。

〇Aさんが6年生を送る会で歌う歌を、きれいな声で歌っていました。私もAさんのように6年生へきれいな歌声を届けたいです。
〇算数の時にBさんが「分からないところがあったら言ってね。」と言ってくれたのでよかったです。
〇Cさんの持ち物が落ちた時、ぼくがひろうと「ありがとう。」と言ってくれます。うれしいです。
〇みんなでドッジボールをやっているとき、Dさんがなげたボールが私の顔に当たり、みんなすごく心配してくれました。私もそんなやさしい人になりたいです。
〇Eさんが理科室の一番後ろで黒板が見えなかった時に、Eさんが「私のノート見る?」と言っていました。やさしいなと思いました。私も真似したいです。
〇4人の人が給食当番ではないのに、いつも片付けを手伝ってくれます。