学校日記

「ありがとうの花」ナイスシーン 1年生・2年生

公開日
2019/03/11
更新日
2019/03/11

学校行事

西小学校では、昼の放送で「ありがとうの花」という曲を流しながら、児童の良いあらわれ(ナイスシーン)を紹介しています。今回は、1・2年生の児童が見付けたナイスシーンの一部を紹介いたします。

・Aさんが元気にあいさつしてくれるので心がぽかぽかします。
・6年生のBさんがあいさつしてくれると「今日がんばるぞ」という気持ちが出てきます。いつもありがとう。
・Cさんは、いつも教室に入る時「おはよう」と大きな声で言っているので気持ちがいいです。
・5年生や6年生のお兄さんお姉さんがみんなに明るいあいさつを広げていてかっこいいです。わたしもまねしたいです。
・Dさんはいつも大きな声で「おはようございます」って言ってくれるので、うれしいです。
・Eさんがあいさつをする時、元気にあいさつしていて、「いいな」と思いました。元気にあいさつしたいです。
・6年生が大きい声で「おはようございます」と言っています。私も6年生をまねできるといいなと思います。
・いつもFさんが教室に入ると大きな声で「おはようございます」と言っていてすてきです。
・サッカーで転んで泣いている友達に、Gさんが「大丈夫、いたくない?」と聞いていてよかったです。
・Hさんがとってもうれしそうにいつも大きな声で「おはようございます」とあいさつをしてくれます。