「ありがとうの花」ナイスシーン 4年生
- 公開日
- 2019/03/15
- 更新日
- 2019/03/15
学校行事
西小学校では、昼の放送で「ありがとうの花」という曲を流しながら、児童の良いあらわれ(ナイスシーン)を紹介しています。今回は、4年生の児童が見付けたナイスシーンの一部を紹介いたします。
・Aさんは、あ…明るく い…いつも さ…先に つ…伝わる あいさつをしています。
・朝、走り終わった後に、児童委員の5・6年生が「おはようございます」と言ってくれたので、心がすっきりしました。さすが西小のリーダーだと思いました。
・Bさんがいつも「おはようございます」と言って教室に入ってきています。
・ふれあいミッションで6年生に「ハロー」と言ったら「ハロー」と乗り良く返してくれました。
・2年生のCさんが私と会うと必ず元気に「おはよう」と言ってくれるので心がポカポカします。
・いつもDさんが教室に入ってくると大きな声で「おはよう」とあいさつをしてくれます。そのあいさつで、僕はいつも元気がでます。