学校日記

ありがとうの花 5年生

公開日
2019/11/07
更新日
2019/11/07

学校行事

西小学校では、昼の放送で「ありがとうの花」という曲を流しながら、児童の良いあらわれ(ナイスシーン)を紹介しています。5年生が見付けたナイスシーンを紹介いたします。

〇そうじの時にAさんがくつ箱の中をすみずみまでほうきではいたり、雑巾でふいたりしていて、くつ箱がとてもきれいになっていてすごいと思いました。
〇そうじで、Bさんが一生けん命、体育館のそうじをしていたので、とってもいいなと思ったので、もっと自分でもがんばりたいです。
〇購買の仕事でいつも6年生のCさんは、空いている時間を見付けるとノートの整とんをしたり、そうじをしたりして、いいなと思いました。
〇Dさんは、黒板係の仕事を進んでやっているし、朝会うと「おはよう」と言ってくれてうれしいです。
〇6年生のEさんが放送委員の仕事を進んで一生けん命にがんばっていました。わたしも進んで働きたいです。
〇購買委員のFさんが来てくれたお客さんにていねいに接客をしていていいなと思いました。