6年 理科「体の働き」の学習
- 公開日
- 2020/06/23
- 更新日
- 2020/06/23
学校行事
6年生がフェイスガードを使用しながら,試行的に理科の実験を行いました。消化酵素である唾液の働きについて学習を進め,「なぜご飯は甘くなるのだろう」という学習問題に,唾液が鍵になっていることを予想しました。そして,ご飯に水を混ぜた物と,唾液を混ぜた物を密閉した袋の上からそれぞれ指で潰し,体温近くまで暖めた上で,ヨウ素を加えて比較しました。
密を減らすため,グループ実験の留意点を伝えながら実験・観察を進めていました。フェイスガードを付けながらの学習に,始めは慣れない様子の6年生でしたが,実験に集中する姿が見られました。
今後は,理科だけではなく外国語活動等,フェイスガードを活用した学習を試行的に進めていく予定です。