学校日記

十五夜献立(9月29日)

公開日
2023/09/29
更新日
2023/09/29

学校行事

<献立>
・ごはん
・牛乳
・いわしのかばやき
・キャベツとしめじのこんぶあえ
・しらたまだんご汁

今日は、中秋の名月「十五夜」です。お月見は十五夜や十三夜に、だんごや収穫した食べ物を供えて月を見る秋の年中行事です。月見の風習は中国から伝わり、平安時代には貴族の間で月見の宴が行われていました。江戸時代には庶民にも広がり、秋の収穫の時期でもあるため、さといもなどの収穫物を供えるようになりました。
今日の給食は秋が旬のいわしをかば焼きにして、汁物には白玉だんごやさといも、うさぎの絵のついたかまぼこを入れて、十五夜の献立にしています。季節を感じながら行事食をいただきましょう。