6年生が考えた献立4(2月15日の給食献立より)
- 公開日
- 2024/02/15
- 更新日
- 2024/02/15
学校行事
<献立>
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・てりやきハンバーグ
・チーズいりサラダ
・はくさい・わかめ・とうふのみそしる
今日の給食の献立は、6年生が家庭科の授業で栄養バランスを考えて作成した献立を参考にした給食(4回目)です。主食・主菜・副菜・汁物という4つの料理がそろった献立です。
3色の栄養のグループでは、主食は黄色、主菜は赤、副菜は緑、汁物で足りない栄養を補います。4つの料理をそろえると、自然と栄養のバランスが整います。今回はふたりの献立を組み合わせて食材などを調整しました。献立を考えてみると、いつも料理を用意してくれる人に自然と感謝の気持ちがもてることに気付いたそうです。明日は6年生を送る会、献立を考えてくれた6年生に感謝したいですね。清水町の方が育ててくれた根深ネギも味わってください。