学校日記

「かかわり合いともに高め合う子の育成」を目指して

公開日
2011/10/07
更新日
2011/10/07

学校行事

 今日で、平成23年度前期の教育活動が終了しました。
 終業式では、子どもたちに向かってこれまでしてきた、「ふわふわの心」「きらきらの知恵」「もりもりの元気」を自分で育てようという話を再確認しました。よりよい自分を育てるためには、自分のめあてをもって、毎日少しずつでも努力を積み重ねることが大切であるとも話しました。お家でも、今日渡された「めぐみの子」を使って、子どもたちの前期のがんばりや身についた力を確認し認め励ますとともに、後期の目標をもたせていただけたら幸いです。
 前期の教育活動に対するご家庭や地域の皆様のご理解ご協力に対し、心から感謝しております。後期も学校とともに、子どもたちの健やかな成長を支えていただけますよう、お願い申し上げます。