学校保健委員会
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
学校行事
昨日、平成24年度の学校保健委員会が開かれました。6年生児童と参加希望の保護者の皆様、全教職員も参加しました。
今回のねらいは、中学校進学を控えた6年生の子どもたちに、すべての人が尊重され、互いを理解し合い認め合い、だれもが自分らしく生きられる男女共同参画社会の考え方の下、これからの生き方や自分の将来を考えるきっかけにして欲しいということです。
講師は、入野漁協理事兼事務局長・ファシリテーターズ静岡(男女共同参画支援グループ)代表の杉山恵子さんです。まずは、固定概念をくつがえすのは難しい事を体感する「負けるジャンケン(後出し)」から講話が始まりました。